学校名 | マンガスクール 中野 |
---|---|
所在地 |
中野駅北口より徒歩約10分。
〒165-0026東京都中野区新井2-7-13 南国ビル2F |
設立 | 2011年10月1日 |
こんな学校でありたい | 商業誌デビューだけを目標とした教育ではなく、マンガ力とイラスト力が持つ可能性を追求し、職域の拡大化とデバイスの進化で急速に変容しつつある『今』のこの時代に求められている教育プログラムが何であるかを常に考えていくことにより、絵を描くことを趣味として描き続けたい人をはじめ、より多くの人たちがマンガやイラストで活躍できる場を共に開拓していきたいと念じています。
マンガスクール中野 代表 清水郁郎
|
代表者プロフィール | デザイン系専門学校で教育企画部長担当後、独立。 2000年4月開塾のマンガ専門校 日本マンガ塾開設を企画提案し運営に携わる。 専門学校がマンガ科を新設する際のカリキュラムの開発や講師・特別講師の紹介をはじめ、日中青少年漫画交流展や毎日国際漫画グランプリなどの運営事務局を担当するなど、マンガ教育とマンガ文化の広がりに努める。 八窪頼明著「編集者が語る おもしろさの創り方」(同友館2007年4月発行)の出版コーディネイトを務める。 マンガ教育用テキスト「ストーリー創作ブック」(八窪頼明著)を2007年5月発行。NPO法人日本才能開発センター理事長・NPO法人日本マンガ教育文化普及協会理事長・日本漫画教育協会代表などでの活動を通して、マンガ教育の深化・拡大に努めている。 |